ブビンガ(Bubinga)のボーナスまとめ!入金不要ボーナスはあるのか?

ブビンガ(Bubinga)は2022年に日本でサービスを開始したばかりの新しいバイナリーオプション業者です。
サービス開始直後から「無料のデモ口座」や「超精巧な取引ツール」等が注目されており、老舗のバイナリーオプション業者に迫る勢いで人気を集めています。
また、"日本"でサービスを開始したのは2022年ですが、ヨーロッパ圏では2012年からサービスを開始しているので、実際の運営歴は10年以上です。
そんなブビンガはボーナスキャンペーンも魅力のようです。
そこで今回は、ブビンガで取引をする上で知っておくと得をするボーナスについて詳しくご紹介します。
ブビンガを含む入金不要ボーナスを提供するバイナリーオプション業者について「入金不要ボーナスが貰えるバイナリーオプション業者を比較」でまとめているので、併せて参考にしてみてください。
ブビンガ(Bubinga)は入金不要ボーナスが貰える?
結論から言うと、ブビンガの公式サイトで発表しているモノの中に入金不要ボーナスはありませんでした。
2023年現在、ブビンガで確認出来たボーナスは以下のとおりです。
1つずつ内容を確認していきましょう。
初回入金ボーナス
初回入金ボーナスとは、その名の通り口座開設後に初回入金することで受け取れるボーナスのことです。
初回入金ボーナスの概要は以下の通りです。
- 初回入金時50ドル以上の入金で100%の特別ボーナスが付与
- 金上限額は1500ドル(約20万円)
例えば、50ドル入金すると丸々50ドルがボーナスとして付与されることになります。
なお、初回入金ボーナスは入金を行ったタイミングで即反映されるようになっています。
「それなら初回の入金額だけ多めに入れておこう!」と考える方もいると思います。
ですが、ブビンガには落とし穴があり、この初回入金ボーナスを出金するには受け取ったボーナスの40倍の取引を行わなければなりません。
先ほど例で挙げた金額で計算してみましょう。
50ドル(6.800円)×40倍=2.000ドル(272.000円)
この条件をクリアする前に出金するとボーナスは取り消されてしまいます。
そのため、「40倍もの取引が出来るか分からない」という方は、ボーナスを受け取らないという選択も出来ます。
イベント参加ボーナス
イベント参加ボーナスとは、ブビンガのプロモーションやイベントに参加するためのボーナスです。
ただ、2023年現在は開催されておらず詳細は不明です。
今後開催されましたら内容を追記しお知らせします。
トレードバックボーナス
トレードバックボーナスとは、前週出た損失の一部を補填してくれる制度のことです。
補填される金額はアカウントランクによって異なり、入金額が多いほどトレードバック率も上がっていきます。
アカウントランク | 補填率 | 取扱い |
---|---|---|
Start | 無し | 無し |
Standard | 5% | ボーナス |
Business | 10% | ボーナス |
Premium | 12.5% | ボーナス |
VIP | 15% | リアル資金 |
例えば、ビジネスアカウントで500ドルの損失が発生した場合、「500×10%=50ドル」となり、50ドルがボーナスとしてトレードバックされます。
このトレードバックは毎週火曜日に入金されます。
トレードバックボーナスを出金するには受け取ったボーナスの20倍の取引をしなければならないのでこちらも注意しましょう。
ノーリスク取引ボーナス
ノーリスク取引ボーナスは、資金を失うことなく取引出来るボーナスです。
例えば、通常5.000円の取引をすると口座から5.000円が引かれますが、このノーリスク取引を利用すると5.000円は引かれません。
無料で取引出来て勝ったらプラス、負けても現状維持となる最強のボーナスです。
このノーリスク取引は、特定のプロモーションコードやキャンペーンを使用しアカウントに入力するとノーリスク取引として参加出来ます。
いつでもノーリスク取引を使用することは出来ますが、資金を出金した場合は利用出来ません。また、利用出来るノーリスク取引はプラットフォームの右側に緑色のコールボタンの上に表示されます。
なお、ノーリスク取引には「リアルリスクなし取引」と「ボーナリスクスなし取引」の2つのタイプがあります。
- リアルリスクなし取引:通常のボーナス出金条件と同様に引き出せる
- ボーナリスクスなし取引:引き出すためには40倍の取引量が必要
40倍の取引量はハードルが高いので、リアルリスクなし取引を選んだ方が良いでしょう。
ブビンガ入金保険ボーナス
入金保険ボーナスとは、最初の連続した取引が補填されるボーナスです。
入金保険のルールは以下の通りとなっています。
- 最初の連続した取引のみ補償
- 1回の取引投資額は合計入金額の33%を超えてはいけない
- プラットフォームからの補償額は入金金を超えてはいけない
例えば、トレーダーが5回の保険付き取引を行い、取引終了後の残高が取引前より少なかった場合、差額は補償されます。
補償として加算された資金はボーナス資金となり、適応されるルールは通常のボーナスと同じになります。
入金保険ボーナスを受け取れる条件が揃っていれば、カスタマーサポートに連絡し補償額を受け取りましょう。
なお、記載されている条件が少し分かりづらいので、もし自分が条件を満たしているのか分からない方もサポートセンターに問い合わせてみましょう。
サポートの連絡先はコチラです。
ブビンガボーナスの出金について
ではここからはブビンガボーナスの出金について見てみましょう。
ここを理解出来ていないとボーナスを貰っても出金出来ずに口座に残ったままになってしまいます。
ブビンガボーナスを出金する条件
ブビンガボーナスを出金するための条件は以下の通りです。
- 初回入金ボーナス:受け取ったボーナスの40倍以上の取引量が必要
- トレードバック:受け取ったボーナスの20倍以上の取引量が必要
40倍の取引量ってハードルが高いですよね。
他の海外バイナリーオプション業者もブビンガ同様に出金条件がありますが、その中でもブビンガの出金条件は厳しい方だと言えます。
逆に言えば、これほどまでに高額なボーナスを提供している海外バイナリーオプション業者もいません。
自分でクリア出来そうなボーナス金額しか受け取らないようにするか、初めからボーナスを受け取らないという選択をするか、ボーナスの良し悪しをよく考えて利用しましょう。
なお、ブビンガの出金に関する内容は、公式サイトの「よくある質問」にも記載されています。
ブビンガは出金完了までの道のりが厳しいのでよく確認し、それでも分からない点についてはカスタマーサポートに問い合わせましょう。
まとめ
ブビンガで提供されているボーナスをご紹介しました。
ブビンガには入金不要ボーナスは存在しませんでしたが、魅力的なボーナスが提供されています。
ですが、受け取ってからの出金条件が厳しいですのでそこだけ注意が必要です。
ブビンガで取引回数が多いトレーダーであれば問題はないですが、メインで取引していないトレーダーの方であればボーナスの受け取り拒否をした方が良い場合もあります。
ブビンガボーナスはメリット、デメリットをよく把握してから活用するようにしてください。
なお、他にも入金不要ボーナスを提供するバイナリーオプション業者について以下の記事でまとめているので、参考にしてみてください。